下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 28:29 — 13.1MB)
やってきましたキューバ!まずは首都のハバナを散策しました。
リリース日についてのお断り
ミルキクタベルでは、「収録日=リリース日」として配信しています。キューバはネット環境が悪いので、2011年収録分が2012年にアップロードされます。
キューバショックの数々
・かっこよすぎるキューバ人
・空港からはレトロタクシーで市内へ
・ベランダから何でも投げる街
ハバナの紹介
キューバの北西部に位置する首都ハバナ。小さな街から始まったハバナは、ペルーやメキシコとスペインを結ぶ絶好の中継地として発展。激動の時代を経て、キューバの特産物を世界へ輸出する一大都市へとなりました。見所は主にセントロ・ハバナとハバナ・ビエハに集中しています。
二重通貨制度
キューバには通過が2種類ある!
CUC(セーウーセー、またはクックと読む)と人民ペソの2種類です。
1CUC = 約25人民ペソ
1人民ペソ = 約3.2円
どちらの通過にも、補助通過センターボスがある!もちろんコインもある!ややこしい!
噂のペソフード
キューバには、まずいまずいと噂のペソピザなるものがあるらしく、15〜30円くらいで食べられるそうなのだ。
ということで、さっそく食べてみた。

ピザ:5ペソ
絶対に使えないレストランの皿、グラス、ナプキン
とあるペソレストランで、とびきり奇妙な光景に遭遇。
テーブルに置いてある皿、グラスなどを使わせてもらえない不思議。
驚愕のハバナ市博物館
うざいキューバ人に会いたい人はこの博物館へぜひ。とびきりのキューバ人に出会えること間違いなし。
うざいキューバ人の法則:話しかけてくるキューバ人の9割は変なヤツ、こちらから話しかけたキューバ人は100パーセントいい人!
コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/
詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。
ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。
こんにちは、はじめまして、楽しくキューバの事読ませて貰いました。色々参考に成りました、読んでいて三箇所ぐらい思わず笑いだします。こう言うナマ情報が知りたっかたのです、キューバに行きたく成りました。
また、めぐみさんとりょうさんの会話も、飛びきり楽しいです。此れには思わず聴き入りました。
コメントありがとうございます!キューバは良い意味でカルチャーショックが大きい国で面白かったです。イケイケな人たちに囲まれた刺激的な、そして、キューバ人の優しさ(・・・というより仲間愛)溢れる毎日。ぜひ、わたしもまた行きたいですし、たくさんの人に訪れてみてほしい国です♪
hariさんはじめまして。
コメントいただけて嬉しいです。こういう反応がブログやポッドキャストを作る原動力になりますね。
あまり国に順位を付けるようなことはしたくないのですが、キューバだけは、キューバだけは本当にぶっとんでます。気候も暑すぎず寒いことはなく、治安が抜群に良くて酔っ払って夜の街を歩けるし、人々はうざくまとわりついてくる(悪いことはしないはず)、なのに時間はのんびり流れてモノが少ない。。。
是非ともキューバに行ってみて欲しいです。メールをいただければ、参考になりそうな情報もお伝えできるかもしれません。mirukikutaberu@gmail.com
今後ともどうぞよろしくお願いします。