サイト内検索
最近のコメント
- ウユニ塩湖攻略法・完全版(2012年2月) に りょう より
- ウユニ塩湖攻略法・完全版(2012年2月) に しーこ より
- スキミング被害で15万円ナリ。その顛末2 に jamie より
- ウユニ塩湖攻略法・完全版(2012年2月) に まこと より
- ハッキングを受けて修復不能 に samu より
-
最近の投降
PR
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
タグ
人気ポッドキャスト
人気インタビュー
人気のブログエントリ
国・都市リスト
最新ポッドキャスト(全5件)
iTunes サイトで表示 >>
iTunes アプリで表示 >>
第095回(カンボジア)センモノロム、リアルファイト一発!ジャングルトレッキングに行ってきた

Podcast: Play in new window | Download (Duration: 27:11 — 12.8MB)
リアルファイト一発!予告通りジャングルトレッキングに行ってきました。うっそうとしたジャングルの中、エクストリームなリバーをクロッシング! 全文表示 »
第094回(カンボジア)センモノロム、山の民・ブノン族に出会った〜

Podcast: Play in new window | Download (Duration: 19:40 — 9.4MB)
カンボジア〜、モンドルキリ州の山奥で〜、山岳民族の「ブノン族」に出会った〜 全文表示 »
第093回(カンボジア)センモノロム、バイクからおちたりもしたけれど、私はげんきです。

Podcast: Play in new window | Download (Duration: 18:19 — 8.8MB)
少数民族を訪ねるはずが、突然のバイク事故に見舞われる。精神的なショックでかなり凹んだめぐみが事故のいきさつを説明します。 全文表示 »
第092回(カンボジア)モンドルキリのセンモノロム、BTWSP飲み比べ

Podcast: Play in new window | Download (Duration: 25:04 — 11.9MB)
魅惑の大地・ワイルドイースト、やってきましたモンドルキリ州。今回は町の感想を交えつつ、ビーアーザワールドスペシャルをお届けします。 全文表示 »
第091回(カンボジア)クラチェ、イルカはいるか?

Podcast: Play in new window | Download (Duration: 21:42 — 10.3MB)
メコン川を北上してやってきたのはイルカの町クラチェ。ここには世にも珍しい河イルカが生息しているのだとか。はたしてそんな珍しいイルカに会うことはできるのか? 全文表示 »
最新ブログ記事(5件)
ハッキングを受けて修復不能

ウユニ塩湖に個人旅行をする場合に、どのくらいの英語力/スペイン語力が必要なのか?現地の言語事情をシチュエーション別に書いたので参考にして欲しい。 全文表示 »
2014年ウユニ塩湖の月の満ち欠け、月の出、月の入り

今年も書きました。2014年の1~3月までのウユニ塩湖、太陽と月の動きをシスコムーンしました。 全文表示 »
日本発でウユニ塩湖の鏡張りを見る方法(2013年3月)

日本発で短期でウユニ塩湖に行く方法をまとめます。 全文表示 »
2013年ウユニ塩湖の月の満ち欠け、月の出、月の入り

天空の鏡張りで有名なウユニ塩湖だが、新月の夜に訪れるとそこ絶景の中の絶景。天空の星空を見るための太陽と月の動きを解説(2013年版)。 全文表示 »
ウユニ塩湖攻略法:質問をする前に(2013年2月)

ウユニ塩湖攻略法を読んで質問をする前に、まずはこれだけ読んでください。 全文表示 »
訪問地
-
カンボジア(3回目): (43) (2012年5月30日〜)
- センモノロム: (4)
- クラチェ: (2)
- コンポンチャム: (3)
- プノンペン(3回目): (3)
- ネアックルアン: (1)
- スワイリエン: (1)
- タケオ: (1)
- ケップ: (1)
- カンポート: (1)
- コッコン: (2)
- スレアンベル: (2)
- チョンボック: (1)
- コンポンスプー: (2)
- プノンペン(2回目): (1)
- ウドン: (4)
- コンポンチュナン: (4)
- ポーサット: (4)
- バッタンバン(2回目): (7)
- シハヌークビル: (1)
- シェムリアップ(3回目): (1)
-
タイ(3回目): (4) (2012年4月28日〜)
-
カンボジア(2回目): (14) (2012年4月13〜28日)
-
タイ(2回目): (21) (2012年3月18日〜4月13日)
-
アルゼンチン(2回目): (3) (2012年3月10〜16日)
-
アルゼンチン(1回目): (9) (2012年2月10日〜3月5日)
-
チリ(1回目): (3) (2012年2月15〜20日)
-
ボリビア: (15) (2012年1月28日〜2月14日)
-
ペルー: (12) (2011年1月6日〜28日)
-
キューバ: (42) (2011年12月12日〜2012年1月6日)
- ラ・ハバナ(2回目): (5)
- トリニダー: (6)
- サンタ・クラーラ: (3)
- カマグエイ: (1)
- バラコア: (6)
- サンティアゴ・デ・キューバ: (7)
- プラヤス・デル・エステ: (7)
- ラ・ハバナ(1回目): (6)
-
グアテマラ(2回目): (8) (2011年12月2〜12日)
-
ホンジュラス: (4) (2011年11月28日〜12月1日)
-
グアテマラ(1回目): (20) (2011年9月28日〜11月28日)
-
アメリカ: (5) (2011年9月23日〜27日)
-
タイ(1回目): (6) (2011年9月14日〜23日)
-
カンボジア(1回目): (22) (2011年8月27日〜9月14日)
-
ベトナム: (44) (2011年8月2日〜27日)
-
中国: (24) (2011年7月17日〜8月1日)
-
台湾: (11) (2011年7月7日〜7月17日)
-
日本: (56) (2011年6月6日〜7月7日)
- 沖縄: (8)
- 宮崎: (3)
- 長崎: (2)
- 博多: (3)
- 北九州: (3)
- 広島: (4)
- 岡山: (3)
- 姫路: (3)
- 西脇: (3)
- 大阪: (4)
- 京都: (6)
- 名古屋: (4)
- 鎌倉: (2)
- 品川: (4)
- 盛岡: (2)