第006回(日本)名古屋ショック、パッカーズボイス「スペイン巡礼の道」

下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:


夜行バスで着いて1日しかいないという強行軍ながら、見るものを見て、食べるものを食べて、そして懐かしい友達にインタビューまでできたという奇跡の一日の記録。

 

まずは名古屋城。名古屋弁「よう いりゃ〜した」で歓迎される。

名古屋らしい思い切った組み合わせ。Beer the Worldは「赤みそ名古屋金鯱ビール」

パッカーズボイスはイラストレーターのMazzaさんで「スペインの巡礼の道」について。イラストレーターのMazzaさんにはポッドキャストのロゴを作っていただいた。こちら。

ロゴ

見て聞いて食べて、そして脳みその中でピカっとしている感じ。

あと、Beer the Worldで紹介した金しゃちビールのホームページはこちら。一見の価値あり。

コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/

詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。

ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。

←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。

りょう の紹介

東京都品川区で生まれ育つ。サービス業、ホステスクラブ、海外ボランティア駐在員、レストランバー、コンピュータ会社などを経て独立開業。2011年から休業し、夫婦で1年ちょっとの世界一周へ。現在は帰国してイクメン父上に勤しむ。好きな食べ物はナス。言語や歴史に興味あり。コンプレックスは字が汚いこと。好きな言葉は「とりあえずビール」でポッドキャストでは世界のビールを飲み歩く「Beer the World(ビーアー・ザ・ワールド)」を担当。
カテゴリー: 名古屋, 日本 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP-SpamFree by Pole Position Marketing