いくらなんでも。お菊さんがかわいそう。


姫路城の敷地内に大きな井戸がありました。
あの「お菊さんの井戸」だそうです。
逆恨みをされて井戸で死んでしまったお菊さんが、
夜になると、 その原因となったお皿を数えるという怪談話。
わたしも子供のころに聞いた事がありましたが、
舞台はここ、姫路城だったとのこと。

子供のころはただの怪談話と思っていましたが、
実話として改めて聞いて、とても悲しくなりました。

だのに、だのに、お土産屋さんにこんな品が!
インパクトはあるけど、こりゃあんまりだ。

めぐみ の紹介

岩手県盛岡市生まれ滝沢村育ち。 高校卒業後 アメリカのコミカレに留学。 帰国後、台湾、カンボジアを訪れる。 長野、東京、佐渡(新潟)、岩手を経て、 夫と「見る・聞く・食べる」をテーマに旅へ。 好きなもの;コーヒー、鶏肉、固焼きソバ
カテゴリー: 姫路, 日本 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP-SpamFree by Pole Position Marketing