第025回(ベトナム)フエ、古都と王宮、フダビール、エクセレントな靴修理

下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:


ベトナム2都市目は中部にある古都「フエ」

バスは中国よりも狭い。ベトナム人は狭いところに強いのか。華奢な体からどうやってあんなパワーが出てくるのだろうか。

世界遺産にも指定されているフエの王宮

入り口

中華テイストが強いけど、どこか違う

陶器を使った文様(?)

ほらほらお茶碗!

話に出ていたボトルはこちら

Beer the Worldはフエの地ビール「フダビール」

サンダルを驚くほどの手際で修理してくれたおじさま

 

写真ギャラリー(クリックで拡大、nキーで次へ、pキーで前へ)

コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/

詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。

ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。

←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。

りょう の紹介

東京都品川区で生まれ育つ。サービス業、ホステスクラブ、海外ボランティア駐在員、レストランバー、コンピュータ会社などを経て独立開業。2011年から休業し、夫婦で1年ちょっとの世界一周へ。現在は帰国してイクメン父上に勤しむ。好きな食べ物はナス。言語や歴史に興味あり。コンプレックスは字が汚いこと。好きな言葉は「とりあえずビール」でポッドキャストでは世界のビールを飲み歩く「Beer the World(ビーアー・ザ・ワールド)」を担当。
カテゴリー: フエ, ベトナム タグ: , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP-SpamFree by Pole Position Marketing