第050回(キューバ)サンティアゴ、ハーシー列車と期待を裏切るキューバ人

下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:


今回はサンティアゴ・デ・キューバからお届けします。

サンティアゴの紹介

キューバ第2の都市サンティアゴは、キューバの南東に位置する歴史ある街。
アフリカンテイストの強い文化を持つこってりとしたところです。

ハーシー列車リベンジ編

[前回のポッドキャスト]で紹介した、ハーシーズチョコレートが敷いた電車に再チャレンジ。

崩れかけのホーム

ヤギと犬といろいろな人が通る線路

こんな電車がやってきた!

古っ!

レトロを通り越して博物館レベルの車内

座り心地は悪くない

期待を裏切るキューバ人

・ハバナのバスターミナルに行ったら開いているはずのオフィスが閉まってる?

・サンティアゴのターミナルで謎の男「ジョニー」に遭遇

・サンティアゴの海を見ながら物思いに耽りたいのに・・・

サンティアゴから見える海

漫画みたいな出来事が

・トリッキーな動きをする人民食堂に一喜一憂

・思いがけず激安の高級レストランを発見!

シーフードサラダ3CUC

鶏肉ライス2CUC

Beer the World リベンジ編

前回のポッドキャストでは「Mayabe」ビールで大失敗。
今回は「ブカネーロ・フエルテ」でリベンジ!

今日の結論

キューバで期待をしてはいけない

コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/

詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。

ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。

←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。

りょう の紹介

東京都品川区で生まれ育つ。サービス業、ホステスクラブ、海外ボランティア駐在員、レストランバー、コンピュータ会社などを経て独立開業。2011年から休業し、夫婦で1年ちょっとの世界一周へ。現在は帰国してイクメン父上に勤しむ。好きな食べ物はナス。言語や歴史に興味あり。コンプレックスは字が汚いこと。好きな言葉は「とりあえずビール」でポッドキャストでは世界のビールを飲み歩く「Beer the World(ビーアー・ザ・ワールド)」を担当。
カテゴリー: キューバ, サンティアゴ・デ・キューバ タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP-SpamFree by Pole Position Marketing