下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 28:33 — 13.1MB)
やってきました東の果てバラコア!
サンティアゴ・デ・クーバからえっちらおっちら、山道を越えてきました。
ジョニーに注意!
サンティアゴのカーサで宿代をもめたのは、バスターミナルで会ったジョニーのせい。サンティアゴのバスターミナルでそんなジョニーに再び出会ってしまった!
強引なジョニー、今回は何をしでかすのか・・・
一番人気の町バラコア
旅仲間、カーサのキューバ人、ガイドブックでも、バラコアが人気ナンバーワンの都市、その理由は一体?
バラコアは、1511年にスペイン人によって作られた町。しかしそれから400年ほどは船でしかアクセスのできない陸の孤島状態であった。長い間、バラコアはキューバのシベリア、またはガラパゴスと言われるほど独特の発展をしていたのだ。革命後にようやく道が完成し、今ではバスに乗って訪れることができる。
中耳炎、ついに病院で手術(?)
薬を5日を飲み続けても治らなかった中耳炎。ついに病院に行って治してもらうことに。
医療先進国キューバなら、手術でもなんでもしてくれという覚悟で向かったのだが。
・キューバは外国人も医療費が無料だというのは本当か?
・はたして薬代は?
・そして医者の給料は?
キューバの医療は一体どうなってるの?
バラコア名物に挑戦
やはり海の幸が豊富、魚、エビ、カニ、ロブスター、カメも!
そうした魚料理に合わせて使うのがなんとココナッツやチョコレート。
泥沼登山に行って来ました
バラコアにあるテーブルマウンテンEl Yunque(エル・ユンケ)に登ってきました。
575メートルと言うことで気楽に行ってきたのだが・・・
登る前は楽勝だと思ったのに。
泥、泥、泥、泥。ひたすら泥。これはキツイ。
ワイルドな川越え
水はすごくきれい
同行したフランス人から衝撃のコメントの数々。
バナナ、オレンジ、ココナッツ、コーヒー、それからカカオなんでもあるよ。
カカオは登山中に食べると水分補給になるんだそう。
コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/
詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。
ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。