下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 28:03 — 12.9MB)
ゲバラな町
ここサンタ・クラーラは、キューバ革命のときにチェ・ゲバラ率いる少人数のゲリラ部隊によって、当時の政府軍の武装列車が襲撃された場所。さらに、キューバ革命で最初に解放された町として有名です。そんなわけで、イタリア人&イギリス人のカップルと一緒にゲバラめぐりをしてきました。
ボックスカーミュージアム
1958年12月29日、18人のゲリラ部隊が350人の政府列車を襲撃した現場。今は列車(本物)を改造して博物館になっている。
ゲバラの像
ゲバラが子供を抱いている像。ただの像と言えば像だけど、細かい細工があってゲバラファンが集まる。
ゲバラの墓と博物館
本日のメインイベント。ゲバラファンの血沸き肉踊るゲバラ博物館。
裏手にゲバラとボリビアでなくなった仲間の墓があり、隣にはゲバラの生涯を解説した(無料の!)博物館がある。
葉巻工場見学
ついにやった!何度目の正直なのか、工場潜入に成功しました!社会主義国家の工場は一体どうなっているのか?興味津々。葉巻作りはキューバの国家機密なのか、工場内は撮影禁止。音声だけで内部の様子を想像してください・・・
Beer the World
今回はクリスタル(Cristal)というビール。期待をしてはいけないキューバだが、前回のブカネーロが美味しかっただけに期待を禁じ得ない・・・。
コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/
詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。
ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。