こんにちは
言わずと知れたビール好きのりょうがお伝えします。
ここタイや近隣の東南アジア諸国では、Tシャツやタンクトップにビールのロゴが書かれたものをよく見かける。かなりの定番Tシャツなわけだが、どの銘柄のシャツを着るかというのは、ビールファンにとってのアイデンティティを表す重要なポイントである。
言葉を交わさなくとも、すれ違いざまにもその人の好きなビールや、人柄、人格までもがジャッジできてしまうという重要アイテムなのだ。
街を歩いて見ても・・・
そこかしこにビアシャツを着た男女がごったがえしている。
そう、俺は言わずと知れたビアラオファンだ。東南アジア、少なくとも俺が訪ねたインドシナ諸国では抜群にうまいビールなのだ。ビアラオ普及委員会日本支部代表代行を務める俺としては、どこへ行ってもビアラオシャツを着る責務があると言っても過言ではない。
やはり、自分の好きなビールのシャツを着て、少しでも応援したいという気持ちは国籍を問わず同じなのだろうと実感した。
チャンビアのシャツを着ながらチャンビアを飲むのは、チームのユニフォームを着てスポーツを応援する気持ちと似ているかもしれない。
今はタイにいるので、実際のビアラオにはほとんどお目にかかれない俺だけど、タイにいてもビアラオを応援しているぞという気持ちを込めて、ビアラオタンクトップを大人買いしてみた。
これ
1枚100〜120バーツ(250〜300円)で購入。今後はビアラオシャツを着て徹底的にビアラオをサポートしていく所存だ。東南アジアでビアラオタンクトップを見かけたら、俺かもしれない。
見つけたら、声をかけて一杯のみに行こうではないか。
Beer Lao に一票!
タイにいるころはBeer LEO を好んで飲んでましたばい。
やっぱりビアラオだね。東南アジアでこれに叶うビールはそうそうないはず。
LEOシャツも売ってることは売っていたんだけど、きている人には出会わなかった。
外国人にはあんまり人気ないかもね。