第088回(カンボジア)プノンペン、クメール衣装で記念撮影

下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:


こんばんは


タイトル通り、カンボジアの民族衣装を着て記念撮影してきました。

スタジオはこんな雰囲気

 

写真好きのカンボジア人、キメキメポーズに命をかける

カンボジア人は写真を撮るときの気合いが違う。被写体になるときはモデルになりきる!

聖飢魔Ⅱのメンバー入りか

気合いの入ったメイクに驚く。まるで仮面のよう。

5種の衣装で21ショット!

たくさんある衣装から4種の民族衣装と1着のアプサラコスチュームを選択。

詳細

今回は、プノンペン中心にあるニューヨークホテル(モニヴォン通り)並びの写真屋さんに行きました。すべて込みで90ドル。データをCDに入れるとプラス2ドルです。お勧め!

 

重っ!

 

いい仕事してますよ

 

不思議なズボン

こちら完成品

 

そろそろ本気でカンボジア一周のこりの半分を始めようと思います。次回はきっと・・・コンポンチャムあたりから。

コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/

詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。

ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。

←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。

りょう の紹介

東京都品川区で生まれ育つ。サービス業、ホステスクラブ、海外ボランティア駐在員、レストランバー、コンピュータ会社などを経て独立開業。2011年から休業し、夫婦で1年ちょっとの世界一周へ。現在は帰国してイクメン父上に勤しむ。好きな食べ物はナス。言語や歴史に興味あり。コンプレックスは字が汚いこと。好きな言葉は「とりあえずビール」でポッドキャストでは世界のビールを飲み歩く「Beer the World(ビーアー・ザ・ワールド)」を担当。
カテゴリー: プノンペン, カンボジア タグ: , , , , , パーマリンク

第088回(カンボジア)プノンペン、クメール衣装で記念撮影 への2件のフィードバック

  1. fumifumi のコメント:

    きまってるね!!はじめてあったときからめぐちゃんは変装好き?だったよね。結婚式後の2次会もおもいだした。こちらは台風です。沖縄も九州も2こ台風きている。海に入れないから、読書三昧かな。イルカってにごった水のなかにもいるんやね。つい水族館のイメージが。竹富島の水牛の糞(大量)が象のふんの記憶になり、アジアを思い出しました。
    いろんなとこいくのも素敵だけど、なんかカンボジア一周ってすご~~~くいいね。贅沢だね。

  2. めぐみ のコメント:

    fumifumiちゃん
    へ、変装好き…?考えたことなかったけど、そう言われれば、そうかも??(笑)
    伝統衣裳に限らず、それぞれの土地に根付いた服や楽器や絵、食事、生活のしきたりにとても興味があるよ。
    特に服は色使いとかデザイン、素材から、その土地に生える草木や気候、歴史も感じられるところが興味深い。
    グアテマラや南米で伝統の服を着てる人たちを見て、本当にきれいだなって思った。各家庭に古くから受け継がれたデザインが決して古くならないのは、まさに脈々と受け継がれた魂と同じだからなのか、なんて大げさじゃなくそう思ったりして。
    日本人でありながら、和服を着る機会はほとんどないし、和服は高くてなかなか触れる機会がないのが残念。前に一度和装教室の先生に色々教えてもらったこともあったけど、奥が深いなぁって思ったよ。いつか学んでみたいね。
    そうそう、沖縄に行った時には琉球衣裳も着せてもらったけど、琉球の布のデザインが鮮やかなこと、帯の結び方、かんざしの刺し方が和装とは違って感激した!fumifumiちゃん、絶対似合うと思うからぜひ、着てみて!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP-SpamFree by Pole Position Marketing