下の再生ボタンを押すとポッドキャストエントリを再生できます。iTunesで再生する場合は、次のアイコンをクリックしてください:
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 20:33 — 9.8MB)
こんにちは。偽フェミニストのミルキクタベルの旦那です。
カンボジアには、おもしろい昔話・伝説がいくつもあります。その中でも印象深い、プロポーズにまつわる話があるのですが、今回はその伝説の舞台となった場所に行ってきました。
プノムプロ、プノムスライ
ブノムとは山・丘のこと。プロは男、スライは女。
つまり、プノムプロは「男山」でプノムスライは「女山」
コンポンチャム郊外に、2つの丘があり、それぞれ男山・女山と呼ばれています。大方の予想に反して、大きいのは女山の方なのです。なぜなのでしょうか?答えは昔話の中にありました。
昔話に異議申し立て
日本の昔話は正直者の老夫婦が報われて、意地悪な老夫婦は痛い目を見るというのが定番&教訓パターンなはずが・・・カンボジアではちと様子が違うみたい。
カンボジアの結婚事情
母系社会と結納制度。結婚の沙汰もやっぱり金次第なのか?
ゴムゴム工場
フランス統治時代から始まったゴムプランテーションがコンポンチャムで見学できます。
ここでは男女仲良く働いていました。
コンポンチャムの町について、宿情報、旅行情報についてはこちらの記事を参考にしてください。
コンピュータにiTunesがインストールされている場合、次のリンクをクリックするとポッドキャストを無料登録できます。itpc://mirukikutaberu.com/podcast/
詳しい登録方法、iTunes以外については登録方法のページをご覧ください。
ミルキクタベルでは、みなさんからのお便りを募集しています。宛先は、mirukikutaberu@gmail.comです。←赤い数字をクリックするとこのポッドキャストを評価できます。皆様の評価を教えてください。今後の参考にさせていただきます。